top of page

就業規則の絶対的記載事項とは?労働基準法で義務付けられた必須内容を解説

  • 執筆者の写真: あいパートナーズ
    あいパートナーズ
  • 9月11日
  • 読了時間: 3分

就業規則は、労働条件や会社のルールを明文化する重要な社内文書です。中でも「絶対的記載事項」は、労働基準法で必ず明記しなければならない項目であり、これを欠くと就業規則自体が無効になるリスクもあります。


本記事では、就業規則の絶対的記載事項とその具体的な内容、相対的・任意的記載事項との違い、実務での注意点をわかりやすく解説します。


就業規則の絶対的記載事項

✅絶対的記載事項とは?


絶対的記載事項とは、労働基準法で必ず就業規則に記載しなければならない項目です。記載がない場合は、法令違反として指摘されるだけでなく、労使間のトラブルや就業規則自体の無効化のリスクがあります。


✅労働時間に関する必須記載項目


労働時間に関する記載は、従業員の働き方の基本となる内容です。具体的には以下を明記する必要があります:


  • 始業・終業時刻

  • 休憩時間(時間・与え方)

  • 休日の種類と付与方法

  • 年次有給休暇や産前産後休業などの休暇制度

  • 交替勤務がある場合の勤務転換の時期・順序など


これらを正確に記載することで、労働時間管理や勤怠トラブルを未然に防げます。


✅賃金に関する記載事項


  • 賃金は労働条件の核心です。以下の内容を漏れなく明記する必要があります:

  • 賃金の決定方法(時給・月給・歩合など)

  • 賃金の計算・支払方法(現金、振込など)

  • 賃金の締切日と支払日

  • 昇給に関する基本方針


賃金トラブルは労務問題の大きな原因になり得るため、条文化しておくことが極めて重要です。


✅退職・解雇に関する記載内容


従業員が退職する際のルールも明文化が必須です。記載すべき内容には次のようなものがあります:


  • 退職手続き(届出期限や方法)

  • 解雇事由(懲戒解雇、普通解雇の条件など)

  • 定年制度(定年年齢、継続雇用の有無)

  • 退職手当を支給する場合の内容(適用範囲、計算・支払方法、支払時期など)


不当解雇とされないためにも、解雇事由はできるだけ具体的に定めておくべきです。


✅相対的記載事項との違い


相対的記載事項は、会社が制度として導入する場合のみ記載義務がある項目です。必須ではありませんが、制度を導入するならルールとして明記する必要があります。


【例】


  • 退職金制度

  • 賞与の支給条件

  • 出張旅費・交通費の扱い

  • 慶弔休暇の取り扱い


✅任意的記載事項とは?


任意的記載事項は、法的な義務はないものの、会社が自主的に定めることができるルールです。社風や組織文化を反映する項目として記載されることが多く、以下のような内容があります:


【例】


  • 服務規律(服装、業務姿勢など)

  • 表彰制度

  • 懲戒処分の種類と手続き

社内イベント・福利厚生に関する方針


✅記載漏れがあるとどうなる?


絶対的記載事項の記載漏れは、労働基準監督署からの是正指導の対象となるほか、労使トラブルの火種にもなりかねません。また、明確なルールがないことで、経営側が不利になるケースも多く見られます。


✅まとめ:就業規則は記載内容の網羅性が命


就業規則の作成・改定時には、絶対的記載事項を正しく把握し、記載漏れがないよう注意が必要です。さらに、相対的・任意的記載事項も含めて、実態に合った内容に整備することで、社内のトラブルを未然に防ぎ、経営リスクを大幅に低減できます。


社会保険労務士に相談して、適法かつ実用的な就業規則を整備することが成功のカギです。

あいパートナーズ-2560x1400.jpg

お役立ち情報

メルマガ登録していただくと、多くのお役立ち情報がご確認いただけます。

社会保険労務士法人あいパートナーズ
社会保険労務士法人あいパートナーズ

本人確認のため、メールアドレスをご記入の上、送信ください。

送信後、お役立ち情報ページのパスワードをご連絡させていただきます。

送信ありがとうございました

​あいパートナーズのプライバシーポリシーに同意の上で送信してください。

1.png
社会保険労務士法人あいパートナーズ

社会保険労務士法人あいパートナーズ

〒790-0067  愛媛県松山市大手町1丁目8-20 シャトレー大手町101号室

社会保険労務士法人あいパートナーズ
社会保険労務士法人あいパートナーズ
社会保険労務士法人あいパートナーズ
社会保険労務士法人あいパートナーズ

Copyright© 社会保険労務士法人あいパートナーズ All rights reserved.

bottom of page