毎月の顧問料について

毎月の報酬額はどのように決まるのですか?

顧問契約内容によって変わります。

従業員数によって報酬額を設定しています。下表を参考にしてください。
あくまでも目安の金額であり、顧問契約の内容により金額は変わります。  

下記料金はすべて消費税抜きの金額となっています。
基本料
20,000円
メールによる労務相談
専用システムによる各種書式雛形の提供・経営サポート情報の提供
手続業務
5人単位で5,000円
基本的な、労災・雇用保険・社会保険関係の手続き費用
助成金申請費用・労働保険料の年度更新・社会保険料の算定基礎は含まれない
電話・面談(あいパートナーズ)での労務相談を含む。
(定期面談は行わないが、面談は必要に応じて実施)
相談顧問
10人単位で5,000円
電話・面談(あいパートナーズ)での労務相談を含む。
(定期面談は行わない)
労務相談に関しては、タイムチャージで課金
(1回2時間まで50,000円)

給与計算

※社会保険加入者を1人、雇用保険加入者を0.5人、労災のみを0.1人と計算します。
 役員を含む人数で計算します。
 顧問料の改定は、毎年4月末日・10月末日の社会保険・雇用保険加入人数で算出します。

給料計算については顧問契約が前提となります。
基本契約
10,000円
給料計算の保守設定、WEB明細の使用、FBデータの使用を含む
給料計算
5人単位で4,000円
給与計算のアウトソーシング(年2回までの賞与計算含む)
WEBタイムカードシステムの提供、年末調整・タイムカード集計は別途
タイムカード集計
5人単位で3,000円
紙のタイムカードの集計を当事務所で行う。