助成金の窓口について

a07e034fc52f55142261e9292b2be6ce
助成金の申請をするときには助成金の申請窓口に書類を持っていかなければなりません。
助成金は種類によって申請する窓口が違ってきます。

ほとんどはハローワークの助成金担当窓口ですが、労働局に申請しなければならないものがあります。

ハローワーク申請しなければならない助成金については所在地を管轄するハローワークに提出しなければなりません。
 愛媛県を例に出して説明すると

松山市に本店がある会社ならばハローワーク松山
西条市に本店がある会社ならばハローワーク西条

このように所在地を管轄するハローワークに申請することになります。

以下は愛媛県のハローワークの一覧です。

愛媛県のハローワーク

〒791‐8522 松山市六軒家町3-27 松山労働総合庁舎
TEL 089-917-8609
FAX 089-917-5233
〒794‐0043 今治市南宝来町2‐1‐6
TEL 0898-32-5020
FAX 0898-33-3593
〒796‐0010 八幡浜市大字松柏丙838‐1
TEL 0894-22-4033
FAX 0894-22-5051
〒798-0036 宇和島市天神町4‐7
TEL 0895-22-8609
FAX 0895-22-8566
〒795‐0054 大洲市中村210‐6
TEL 0893-24-3191
FAX 0893-23-3620
〒793‐0030 西条市大町315‐4
TEL 0897-56-3015
FAX 0897-56-3001
〒792‐0025 新居浜市一宮町1‐14‐16
TEL 0897-34-7100
FAX 0897-37-0590
〒799‐0405 四国中央市三島中央1‐16‐72
TEL 0896-24-5770
FAX 0896-23-6639