助成金は利用しないともったいない

63caf0efbd202ab47524412ce28cf654
助成金は返済不要のお金で、助成金の要件に該当すれば必ずもらえるものです。もらった助成金は売上ではなくそのまま利益となります。

営業利益率とは?

営業利益は売上から売上原価と販売費および一般管理費(人件費や水道光熱費など売上を上げるために必要な経費)の合計額を引くことによって求められます。その営業利益を売上で割ったのが営業利益率となります。

営業利益=売上—(売上原価+販売費および一般管理費)
営業利益率=営業利益÷売上

助成金は利用しないともったいない

たとえば営業利益率が10%の会社が助成金100万円をもらったとすると

100万円÷10%=1,000万円


つまり助成金100万円をもらった場合には売上1,000万円に匹敵するということです。営業利益率が10%ではなく仮に5%の場合には売上2,000万円の売上に匹敵します。
これだけの売上を達成するにはどれだけ苦労しなければならないのか普段会社経営をされている事業主様はおわかりになると思います。

せっかく助成金の要件に該当しているのにどんな助成金に該当しているのか分からないとか申請方法が分からないとかいって助成金の申請をしないのはもったいないといえます。