臨検について

a58e1387
臨検は、労働基準監督官の立ち入り調査のことで、労働基準法や労働安全衛生法などの法律に基づき、法令違反の発見をしもし違反していることがあれば是正するように勧告をします。

労働基準監督官が立ち入り調査を行う場合には帳簿及び書類の提出を求める権限や使用者もしくは労働者に対して尋問を行う権限があるため労働基準監督官の命令には従わなければなりません。


臨検の種類

臨検にはこのような種類があります。

(1)定期監督
労働基準監督署長が管内の行政方針を策定しその内、重点項目や業種を詳細に定め計画に基づいて行われます。
(2)申告監督
労働者からの内部告発などにより労働基準監督書への申告に対し、調査をします。最近サービス残業問題や解雇の問題によりこの申告監督が増えています。
(3)再監督
過去に是正勧告を受けたが指定期日までに是正報告書が提出されていない場合などに行われます。
(4)災害監督
重大な労働災害を起こしたときに行われます。