今日は第6回龍馬脱藩マラソンに参加してきました。
かなりの暑さで汗が止まらなくなりハーフで両足つってリタイアしちゃいました。
練習は嘘つきませんでした。
完全に練習不足でした。来年リベンジしたいと思います。
プライベート
2017年9月27日|カテゴリー「プライベート」
今日は第56回愛媛マラソンの抽選発表の日でした。
愛媛マラソンは人気のある大会で今年も過去最大の申込数だったそうです。
結果としては・・・
残念ながら落選でした。
愛媛マラソンは自分が最初に走ったフルマラソンであり、地元の大会であり思い入れのある大会でした。第55回も走れず悔しい思いをしていたのに連続落選でがっかりです。
二次抽選もあるみたいですが期待せずに待ちたいと思います。
ああ走りたかったなあ・・・
愛媛マラソンは人気のある大会で今年も過去最大の申込数だったそうです。
結果としては・・・
残念ながら落選でした。
愛媛マラソンは自分が最初に走ったフルマラソンであり、地元の大会であり思い入れのある大会でした。第55回も走れず悔しい思いをしていたのに連続落選でがっかりです。
二次抽選もあるみたいですが期待せずに待ちたいと思います。
ああ走りたかったなあ・・・
2017年9月18日|カテゴリー「プライベート」
九州自動車道に乗って鹿児島に着きました。
鹿児島といえばしろくま!
コンビニであるしろくまの元祖は鹿児島なんです。
鹿児島といえばしろくま!
コンビニであるしろくまの元祖は鹿児島なんです。

鹿児島の繁華街天文館にあるむじゃき。ここがしろくま発祥の地です。

表にはしろくまのはく製があります。

しろくまのでかい模型があります。でかい!

しろくまのレギュラーは食べられないのでベビーにしました。それでもでかい。
2017年9月18日|カテゴリー「プライベート」
今日はフェリーに乗って大分まで来ました。
大分といえばとり天!
ということでとり天を食べに行きました。
大分といえばとり天!
ということでとり天を食べに行きました。

大分駅の近くのあんとれというところです。
とり天では有名なお店です。
とり天では有名なお店です。

あんとれの外観

むね肉のとり天
ジューシーで美味しかった。
ジューシーで美味しかった。

釜飯つきにしたのですが、釜飯つきで1050円。消費税入れても1136円なので安い
2017年9月11日|カテゴリー「プライベート」
出雲大社からの帰りに湯原温泉に行ってきました。

湯原温泉の石碑です。

湯原温泉に入るときの注意点

露天風呂の番付表。湯原温泉は西の横綱らしい。

ネットとかで見たことありますが湯原温泉は初めてです。ダムの下に本当に温泉があるんですね。
2017年9月10日|カテゴリー「プライベート」
ダイハツのタントカスタムのCMで有名になったべタ踏み坂に来ました。べタ踏み坂は鳥取県境港市と島根県松江市の県境にある江島大橋の坂のことです。
自分は境港市から松江市に戻りべタ踏み坂まで来ました。
自分は境港市から松江市に戻りべタ踏み坂まで来ました。

べタ踏み坂(江島大橋)の看板。
かなり有名になったので看板がついていました。
かなり有名になったので看板がついていました。

べタ踏み坂は急なので安全運転でお願いしますとう看板

島根県松江市側のべタ踏み坂。
そんなに急な坂ではありません。
そんなに急な坂ではありません。

鳥取県境港市側のべタ踏み坂
松江市側に渡るときは急な坂だと分かります。
松江市側に渡るときは急な坂だと分かります。

自分は最初は右のポスターのような劇坂を期待していたのですが、これは撮影のトリックで望遠レンズで遠くから撮影するとこんな劇坂に映るそうです。
望遠レンズだと遠近感を縮めてしまうためまっすぐな江坂大橋が縮んで勾配のきつい劇坂になるためだそうです。
なるほど・・・
望遠レンズだと遠近感を縮めてしまうためまっすぐな江坂大橋が縮んで勾配のきつい劇坂になるためだそうです。
なるほど・・・
江島大橋のマップ
2017年9月9日|カテゴリー「プライベート」
今日は自分の事務所の法人化1周年祈願のために出雲大社にお参りに行ってきました。
出雲大社は60年に一度の式年遷宮があった2013年以来です。
出雲大社は60年に一度の式年遷宮があった2013年以来です。

出雲大社はいつお参りしても空気が違います。
法人2年目も頑張って仕事します。
法人2年目も頑張って仕事します。
2017年9月6日|カテゴリー「プライベート」
iDE社労士塾から講座案内が届きました。
もう一度受験勉強をするというのではなく、事務員さんが来年の社労士試験を受験してみたいということで資料を取り寄せてみました。
今から14年前の平成15年に社労士という職業を知り勉強を開始しました。そのときにiDE社労士塾の通信教育で勉強をしました。
当時はCDではなくテープの時代で何度も擦り切れるまで講義を聴いたのを思い出します。
あの苦労があるからこそ今の自分があるのだと思います。合格したときは合格祝賀会の時に井出先生にお会いしてお礼を言ったなあ・・・
受験時代の時にはお世話になりました。
もう一度受験勉強をするというのではなく、事務員さんが来年の社労士試験を受験してみたいということで資料を取り寄せてみました。
今から14年前の平成15年に社労士という職業を知り勉強を開始しました。そのときにiDE社労士塾の通信教育で勉強をしました。
当時はCDではなくテープの時代で何度も擦り切れるまで講義を聴いたのを思い出します。
あの苦労があるからこそ今の自分があるのだと思います。合格したときは合格祝賀会の時に井出先生にお会いしてお礼を言ったなあ・・・
受験時代の時にはお世話になりました。
2017年9月3日|カテゴリー「プライベート」
今日は仕事がお休みだったのでランニングしてきました。
自宅から旧国道56号線を抜けて坊ちゃんスタジアムを経由して愛媛武道館を抜けたところでパトカーの護送を目撃しました。
最初は何事かと思ったのですが聞いたところえひめ国体のリハーサルだったそうです。
50年に1度のえひめ国体がもうすぐ開催です。
そこから堀之内を抜けて新空港通りを通って18キロ走ってきました。
たった18キロでヘロヘロです。
来月龍馬脱藩マラソンがあるのに大丈夫かな?
自宅から旧国道56号線を抜けて坊ちゃんスタジアムを経由して愛媛武道館を抜けたところでパトカーの護送を目撃しました。
最初は何事かと思ったのですが聞いたところえひめ国体のリハーサルだったそうです。
50年に1度のえひめ国体がもうすぐ開催です。
そこから堀之内を抜けて新空港通りを通って18キロ走ってきました。
たった18キロでヘロヘロです。
来月龍馬脱藩マラソンがあるのに大丈夫かな?
2017年9月2日|カテゴリー「プライベート」

平成29年9月9日のブラタモリは「高野山」です。
自分は高野山は5度ぐらい訪れたことがあります。
今年もお参りに雪の高野山に行ったぐらいです。
来週楽しみになってきました。
自分は高野山は5度ぐらい訪れたことがあります。
今年もお参りに雪の高野山に行ったぐらいです。
来週楽しみになってきました。
2017年8月29日|カテゴリー「プライベート」
自分の趣味のひとつにフルマラソンがあります。
かなりはまっていて5年間で34回出場しています。
今年度のフルマラソン予定です。
10月8日 龍馬脱藩マラソン
11月5日 下関海響マラソン
11月26日 大阪マラソン
2月4日 愛媛マラソン(抽選)
2月11日 高知龍馬マラソン
3月 とくしまマラソン
かなりはまっていて5年間で34回出場しています。
今年度のフルマラソン予定です。
10月8日 龍馬脱藩マラソン
11月5日 下関海響マラソン
11月26日 大阪マラソン
2月4日 愛媛マラソン(抽選)
2月11日 高知龍馬マラソン
3月 とくしまマラソン
2017年8月16日|カテゴリー「プライベート」

久しぶりにサイトのリニューアルのためにサイトを見ていたら社会保険労務士試験の合格通知書が出てきました。
平成17年に合格したときの分で択一は労災と雇用保険が満点でした。
今年の試験は8月27日です。
毎年暑い時期に試験が行われるため体力勝負のところもありますが、受験生のみなさん頑張ってください。
平成17年に合格したときの分で択一は労災と雇用保険が満点でした。
今年の試験は8月27日です。
毎年暑い時期に試験が行われるため体力勝負のところもありますが、受験生のみなさん頑張ってください。
2016年10月16日|カテゴリー「プライベート」
今日は自分が会長をしている守成クラブのメンバーとマツヤマお城下リレーマラソンに参加してきました。

マツヤマお城下リレーマラソンは42.195キロをタスキでつないでリレーするマラソンです。

ゲストには元シンクロ選手の青木愛さん

なんとシークレットゲストには伊達公子さんが

4時間以上かかるかと思ったのですが3時間半を切る好タイムでゴールしました。
フルマラソンも楽しいけどみんなでワイワイするリレーマラソンも楽しいですね。
フルマラソンも楽しいけどみんなでワイワイするリレーマラソンも楽しいですね。