給与計算代行(給与計算のアウトソーシング)

こんなことで悩んでいませんか?

a5b21ea058063214381d40b2650092bf

✅ 給与計算が本当に合っているかどうか不安
✅ 給与計算担当者が辞めてしまった
✅ 親族が行っていて限界が来ている。
✅ 給与明細を紙で出すのが大変。
✅ ソフトの導入・運営コストがかかる
✅ 給与のデータを他の社員に知られたくない

>>給与計算代行についてのお問い合わせ

給与計算は代行(アウトソーシング)した方がいい

857fe243aece71272ac8a469cf1ed31b
給与計算は近年の法律改正(社会保険料、住民税、所得税など)の改正によりより複雑で分かり辛いものになってきています。

当事務所では、複雑化する給与計算の代行サービスを行っています。

当事務所にご依頼いただければ給与計算事務担当者を会社内に配置する必要がないので人事コストの削減ができ、また計算ミスも少なくなります。

給与計算代行のメリット

メリット1 給与計算を正確に行うことができます。

857fe243aece71272ac8a469cf1ed31b
自社で給与計算を行う場合、給与計算に不慣れな人が行ってしまうと計算ミスが起きてしまう可能性があります。

また中小企業など会社の規模が小さい事業所様の中には、給与計算などの人事の仕事から総務の仕事まで幅広く兼任しているため仕事に負荷がかかっている可能性があります。

そこで給与計算を専門家に依頼すれば、給与計算の業務に慣れているので安心して任せることができます。

メリット2 時間の節約になります。

89e6bd9a492d7d56b32790f5217be70b
給与計算は冒頭で説明した通り自分のところで行うことが可能です。しかしそのためには膨大な専門知識が必要になります。

給与計算を行うためには、保険料の改正などを最新の情報を正確に把握し、また社会保険料関係諸法令に精通しておかなければなりません。しかし通常の業務で忙しい中でその情報をすべて把握することは厳しいと思います。

 ここで専門知識などが豊富な専門家が対応すれば、その時間を本業に回すことができます。 是非給与計算は専門家に任せて、給与計算にかかっていた時間を有効活用してください。

メリット3 企業秘密を守ることができます。

1e0aa36fca179705691cfe18ab49d3e2
ひとりひとりの従業員の給料は個人情報という観点ばかりでなく、会社の機密情報という意味もあります。

したがってこの給与情報は社外に漏れることがあってはならないため、給与計算をする人はその情報を厳密に管理をし、それを口外しない人が行わなければなりません。

もし給与情報が他の社員に知られてしまったら・・・

「自分よりも働いていない人がなぜこんなに多く給料をもらっているの?」
「自分はこれだけしかもらっていなかったのか・・・」


社員にとっては他の社員の給与のことは気になります。その給与の額を知ってしまったばかりに社内の人間関係がギスギスしたものにもなることもあります。

それによって他の社員の給与の金額を知ってしまったばかりにモチベーションが下がる場合もあります。また会社内だけでなく、この給与計算の情報が社外に漏れた場合には会社の信頼が下がってしまうこともあります。

いくら社内で給与計算で厳格に管理していたとしても常にパソコン内でアクセスできる状態ならばその情報が漏れるという危険はあります。

給与計算をアウトソーシングすると会社内に給与計算の機密情報を保存する必要がなくなります。それにより給与計算に関する情報漏洩リスクがなくなります。

メリット4 給与担当者が休んでも大丈夫

a95612a34614fcf9bfc7f1ae00dab33d
給与計算は毎月発生する業務であり、単純作業で誰が行っても同じ結果が出る作業です。

そんな単純作業であるにもかかわらず、社会保険料の計算や所得税の計算など専門的な知識が必要です。

また毎年変わる法改正も把握しておかなければならないなど、給与計算は複雑でまた正確さが求められます。

急に給与計算担当者が休職したり退職した場合には給与計算業務に支障をきたします。

次の新しい給与計算担当者に引き継ぎに余裕がある場合ならば問題はないのですが、急な場合には何も状況が把握できずに引き継ぐことになるため給与計算のミスが起きたり場合によっては給与計算が間に合わなくなり給与の遅配が生じるおそれも出てきます。

給与計算業務をアウトソーシングした場合には社内に給与計算担当者をおく必要がなくなり、また急に休職したり退職したりするというリスクもなくなります。

メリット5 給与計算ソフトの導入・運用コストがなくなります。

b64ad44b6996a4927038536e04f20de9-e1502153880576
給与計算ソフトを購入して自分の会社内で給料計算を行うことは可能です。 給与計算ソフトは安い物から高い物まで色々とありますが、自社内で給与計算を行う場合にはソフトを購入しなければなりませんし、その給与計算ソフトは毎年保守料がかかります。

しかも給与計算ソフトは初期設定をしなければなりませんが、その設定を間違うと正確に給与計算結果が出なくなります。給与計算ソフトに頼っていたとしても毎年更新される雇用保険料や社会保険料、所得税の計算など本当に計算が合っているかどうかを確認しなければなりません。

 給与計算をアウトソーシングした場合には、給与計算ソフトを導入する必要がありません。また当然のことながらそのソフトの保守料もかかりません。

また給与計算が合っているかどうかは毎月チェックしますので、計算間違いもなくなります。

給与計算代行までの流れ

ステップ1 まずはお問い合わせください。

ebb3af74
まずはお気軽にお問い合わせください。給与計算についての質問、ご相談について親切・丁寧にご対応します。その際にご都合のいい日時をお知らせください。
ご訪問させていただく日時を決定いたします。

お電話番号はこちら
TEL 089-909-9094
(受付時間:月曜日から金曜日の午前9時~午後6時まで)

メールでお問い合わせいただく場合はこちらのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
(メールによるお問い合わせは24時間受付可能)

>>メールでのお問い合わせ

ステップ2 給与計算についてのヒアリング(初回無料相談)

6856a2c8
ご予約のいただいた日程に御社にお伺いします。そこで給与計算の支払い方法給与計算の担当者の業務についての現状、給与計算方法などをヒアリングします。

その際に賃金台帳や給与明細書など給与計算に関する書類があった方がより詳しくヒアリングを行うことができますので、書類の準備をご用意ください。

初回訪問での給与計算の相談は無料です。
(ただし遠方の場合は交通費のみ実費をいただく場合がございます。あらかじめご了承ください。)

ステップ3 ご提案とお見積り

19a9dedc
ご訪問時にヒアリングした内容を元にして当事務所で代行させていただく業務内容とそれについてのアウトソーシング費用についてご説明させていただきます。

お客様から給与計算などのご要望やタイムカードの集計を御社が行うのかそれとも当事務所で行うのかなど(業務の分担)、給与計算代行についての細かなルールを決定いたします。

ステップ4 ご契約・業務開始

61b53fd7
当事務所からご提案した内容に納得をいただいた場合は正式契約となります。

契約時には給与計算に関する契約書を2通作成し当事務所と御社で保管します。

給与計算に必要な初期設定(従業員の名前、年齢、標準報酬月額など)を入力後、移行期間(約1ヶ月~2ヶ月)を経て給与計算の代行の本格的なスタートとなります。

給与計算の報酬表

基本契約
10,000円
給料計算の保守設定、WEB明細の使用、FBデータの使用を含む
給与計算
5人単位で4,000円
給与計算のアウトソーシング(年2回までの賞与計算含む)
WEBタイムカードシステムの提供、年末調整・タイムカード集計は別途
当事務所の指定フォーマットに入力して、エクセルでやり取りの場合or当事務所提供のWEBカード使用の場合
タイムカード集計
5人単位で3,000円
紙のタイムカードの集計を当事務所で行う。
WEBタイムカード
5人単位で2,500円
WEBタイムカード・WEB給与システムの提供
マスター等の保守管理は当事務所で実施
給与計算は顧問契約が前提となります。
人数のカウント方法はすべての方を1人として計算します。
役員を含む人数で計算します。
報酬の改定は毎年4月末日、10月末日の人数で算出します。

月額サービス例

ケース1 従業員20名の場合

顧問料
40,000円(労務相談+手続業務)
給与計算
30,000円(オプション)
合計金額
70,000円

ケース2 従業員100名の場合(正社員30名、他70名)

顧問料
55,000円(労務相談+手続業務)
給料
90,000円(オプション)
合計金額
145,000円
あくまで一例です。
会社の正社員やパート等の構成人数により金額が変わります。
御見積もり無料なのでお問合せください。