助成金って何?
最近助成金の相談が多くなりました。
そういえばこのブログでは助成金のことについて詳しく書いてなかったような気がするので助成金について書いていきます。
助成金とは返済不要の資金のことです。
えっ?なぜ返済不要なのって思う方もいるでしょう?
もしかして騙しているのではと思う方もいるでしょう。
でも返済不要なのです。
ではなぜ返済不要なのかというと会社が支払っている
雇用保険料が財源となっているためです。
普通の会社(建設以外の会社だと思ってください)では2009年3月現在で雇用保険料率は
1000分の15です。
そのうち
会社が1000分の9で、従業員が1000分の6負担しています。
ん?
どうして会社が1000分の3多いのか疑問に思わなかったですか?
そうです。この1000分の3が雇用保険料の財源となっているのです。
つまり雇用保険料を支払っている会社は助成金をもらえる権利があるっていうことです。
ただ助成金には条件があるため雇用保険料を支払っている会社すべてがもらえるというわけではないんです。
しかし条件があればもらっておいた方がお得じゃないですか?
でももらってない会社が多いんですよ。
もったいないと思いませんか?
次回は使わないともったいない助成金について書いていきます。